2015年4月28日火曜日

試される英語力

バイオハザード リベレーションズ2-Resident Evil Revelations2-

完全にレイドに飽きた私は、久しぶりにストーリーモードに戻ってきた。
せっかく二週目をやるなら、インビジブルモードというものでやってみようかなと。
なぜかBポイントで購入しなければならない謎) 

モイラの懐中電灯で照らす、もしくはナタリアでの指さし以外では敵の姿を確認できないというモード。
名前的にはリメイクバイオ1を思いだすけど、まぁ、全然違うね。

もうね、めっちゃ難しかったどすえ……。
エピソード2のクレア編は、あまりにも進まなくて、必殺「姉召喚」を使って画面分割でクリアした。

そして何より絶望を感じたのは……。
バリー編でのグラスプ退治(ー_ー;)
突破とか怖いのでキッチリと撃破して進もうと思ったんだけど、ナタリアの指示を仰ごうと思ってアレコレ照準を動かしていた時に衝撃の出来事が!
実は二週目だからとボイスを英語に変えていたんだけど、

英語で何を言っているのかさっぱり分からない

ナタリアの英語での指示に大パニック。
おまけに急に言われると、どっちが右でどっちが左なのかが分からないという人間なので、レフトとライトが聞き分けられてもすぐに行動できないという絶望がセット。

ちくちょー!!

それでもまぁ、人間とは次第に慣れていくものです。
たまに乱射して乗り切った場面もあったけど、なんとかクリア。

次はタイムリミットモードやでぇ\(◎o◎)/
そして、そっとドイツ語に設定しておく

余談ですが、レイドモードではゲーブがお気に入りでずっと使っているんだけど、ペドロに追加コスがあってゲーブにないってどういうことなの?!
それとも次で増えるのかな……。
黒焦げか……はたまた初登場シーンで着てた服か?(どっちもいらん
……やっぱタンクトップが一番だな!

('s')「きぃいぇえええロッティこわぁあっ」


0 件のコメント:

コメントを投稿