あ、あのドラゴンズドグマが、オンラインゲームに?!
不安9、期待1でサービス開始日を迎え、はや1週間。
私シールドセージ、姉プリーストでいっくよー\(・s・)/
シールドセージは、 初代ドラゴンズドグマのミスティックナイトという職とどことなく似ているけど、実際は全然違う!
支援もできる万能型がミスティックナイト。(たぶん)
味方を守りたい
攻撃主体か支援主体かの違い、なのかな。
つまり、シールドセージ&プリーストという支援型2名の覚者が今、旅立つのだ('_';)
(安心してください? ポーンはハンター&ファイターです!)
もちろん、いつも姉と2人でプレイするわけではなく、時間があえば一緒にという程度。
ソロプレイの時は、私の腕の問題もありますがかなり苦戦。
まず、シールドセージの醍醐味でもある、大盾での攻撃ガード時に溜まるフォースゲージの管理が大変!
エンチャントをしようと思ったら、間違えて突進攻撃にゲージを使っちゃったり、そもそも攻撃が自分にこなくてゲージが溜まらなかったり。
ガードしすぎてスタミナがなくなったり(涙)
そしてターゲット管理も大変!
アトラクトで敵の注目を集め、自分に攻撃がくるよう誘導するはずが、すぐに効果が切れる(笑)
思ったよりも大変な職だなと思ったけど、これも慣れれば変わってくるはず。
……はず('_')
ゲージが溜めやすくなったらいいな~♪
アトラクトでフォースゲージが徐々に溜まったり、アトラクトでの注目が切れにくくなったり!
突進攻撃にゲージを使っちゃう事故がなくなったり(ボソッ)
まだまだはじまったばかり!
きっとこれからシールドセージは化けるぜ。
PSO2でガンナーやっている私が言うから間違いない(ぇ)
ま、飽きるまではのんびりやりましょ~( ^・s・^ )
('_')「スクリーンショットってどこに……」
0 件のコメント:
コメントを投稿