【Dragon's Dogma -ドラゴンズドグマ-】
ドラゴンズドグマオンラインが来る前に、トロフィー100%を目指していたつもりが、いつの間にやら9月も残り僅か。
武器、防具を350種類集めるところを300種類で終わったーと叫んだり。
ロストを気にして、あえてオフラインポーンを雇いまくったり。
ネットの攻略サイトと睨めっこして救世主となったり。
ドラゴンズドグマオンラインと操作がごっちゃになったり(笑)
なかなか楽しいトロフィー集めの日々を送っておりました。
ようやく、ようやく……! 今日!
すべてのトロフィーを獲得し、プラチナトロフィー「マスター」を獲得。
最大の難関はウルドラゴンの撃破でした。
オフラインに設定を変えて挑んでみたんだけど、最初はどう戦えばいいのか分からず、途中で逃げられてしまい、どうなっているのと攻略サイトを拝見。
どうも素早く倒さないと逃げられちゃうみたいで、その場合は一度エヴァーフォールを出ていく必要があるらしい(';')
何度も入り直して、わけのわからないカメラワークに悩ませられながらもウルドラゴンに張りつき、部位破壊を続けること1時間。
晩御飯直前に感動の撃破\(◎o◎)/
晩御飯を挟み、1周目の自分と死闘を繰り広げた私は、涙のエンディング(?)を迎え、2周目クリアのトロフィーを獲得。
こうして3年越しにトロフィー100%を達成。
(ただしダークアリズンは未プレイ)
誕生日プレゼントに買ってもらったときは、2周目の半ばで飽きちゃったのよねぇ('_')
ひとつのゲームとして、内容はなかなかに楽しめた。
ただ、問題点が多かった感は否めない。
もしも、マップが二倍くらいの広さで、馬等の移動手段があったらなぁ。
親切だか不親切だか分からなかった、自動セーブ機能のオンオフ設定とか。
敵にしがみついた時の操作難とカメラワークの改善とか。
ステータスの成長率もなかなか混乱した。
全体的にキャラクターが微妙な見た目なのと、表情を出すときの顔面崩壊っぷりとかね。
それでも楽しいと感じられたのは、手に汗握るアクションと、自分のキャラクターがムービーで思いきり動いてくれるところと……ポーンへの愛着のおかげかな!
以上! ドラゴンズドグマは今日で終わり!
発売から3年が経ったにも関わらず、ポーンを雇ってくれた方ありがとうございました!
雇返しをする機会はなかなかなかったけど(ぇ)
(◎o◎)「これでも、まだ100%は遊びきれていないんだけどね!」
0 件のコメント:
コメントを投稿